いやぁ~。5日間という長い間鹿児島いってたリョウスケですよ。お久しぶりです。
ほんとに向こうは暑いですね((
でかい蜘蛛(くも)はでるゎ、蜂(はち)はでるやら、、、
もう虫の面々でいっぱいですぇw
それでゎ今日はメイポやってなかったんで鹿児島の写真でもご堪能くださいw

多少ブレがある?そんなの気にスンナwww
今回鹿児島の知覧というところにいってきました。
そう。。。知覧の特攻隊の歴史館みたいな場所です。
館内は写真禁止と書かれていたので館内まで取れませんでしたw
館内でゎ、特攻隊の人々の思いや痛みがたくさんありました。
みなさん。特攻隊というのはご存知ですか?
特攻隊はいわゆる無人ミサイルでゎなく、有人ミサイルなのです。
戦闘機にのったまま敵の艦隊を打ち落とす。。。
つまり命の保証は0です。
そんな戦争の中、特攻隊の人は激しく戦いました。
館内でゎ特攻隊が戦にでていく前の日記などがたくさん公開されてました。
みてて痛々しかったです((

この人は通称特攻おばさん。特攻隊の行き着けの店の主さんです。又の名をとめさんらしいです。
とめさんも戦争に散ってく特攻隊員をみてかなしく思ったでしょうね|ω;`)ウリュリュ。。

これは特攻隊が使っていた軍の戦闘機です。
もちろんこれだけでゎありません。
皆がしってる零戦などもありましたw

そしてこれは石碑です。
字が小さくてよめません。失敗しましたww
帰るなき○を操りて○きしはや 開聞(?)○、母よ さらば さらばと
と書かれているみたいです;;
ちなみに○は小さくて読めなかったとこですw
最後のさらばさらばとっていうところがなんとも印象深いです;;
俺たちこの時代にうまれてよかったの~フキフキ(o´-,_っ-)ロゞ

えっと、これは。
どうやら詩っぽいですね。
その上の写真はどうやら特攻隊員の姿ですね。
もうちょい拡大してみましょうか。

ん?石原義純?どうやら石原慎太郎さんがきたみたいですね。
特攻隊の映画にもでてる様子(’’
暇があったら見てみますw
それでゎ鹿児島からのことはこれにて~
コメント返信。
☆姫さん。姫さんのブログでもいいましたが、きっとゲームオプションで画質の設定できますよ。
☆にしまろさん。早くメイプル復活してくだせぇ;;
PC買うの待ってますよw
ランキングはじめました。
良ければ↑を1日一回おしてくださいwお願いしますw